![942263118_13[1]_convert_20110429010354](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/m/a/t/matsumototomoyuki/20110429010438f98.jpg)
僕の器はたまに黒も作るけど、ほとんどは白がメイン。
だから伝統工芸的な陶芸作品とは少しイメージが違うかもしれない。
何年か前に器の色で悩んでいた時に知り合いのカメラマンから
「色の基本はモノクロ。だからまずは白か黒にしてみたら?」
と言われた。
それから芸大で油絵を描いていた飲食店のオーナーからは
「学生時代に絵を描いていた時のように、
今は器というキャンパスに料理という絵を描く感覚でいる」
という話を聞いた。
器はやっぱり料理を盛って初めて完成する。
毎日使ってもらえるような器を作ることが、作り手の幸せだと思う。