松本知之の陶芸作品や日々のこと。
まだ少し先ですが、京都で久しぶりの個展をさせて頂きます。
場所:ANTIQUE belle(アンティーク ベル)
京都市中京区姉小路通御幸町東入丸屋町334
地下鉄市役所前駅から徒歩5分
地下鉄烏丸御池駅・阪急河原町駅から徒歩10分
日時:12月22日(木)~27日(火)
12:00~19:00 ※最終日は18:00まで
1Fがアンティークショップで、ギャラリーは2Fになります。
期間中は今年最後の3連休もあります。
京都在住以外の方も師走の京都旅行ついでに是非お立ち寄り下さい。
DMが完成したらまた改めてご案内します。
場所:ANTIQUE belle(アンティーク ベル)
京都市中京区姉小路通御幸町東入丸屋町334
地下鉄市役所前駅から徒歩5分
地下鉄烏丸御池駅・阪急河原町駅から徒歩10分
日時:12月22日(木)~27日(火)
12:00~19:00 ※最終日は18:00まで
1Fがアンティークショップで、ギャラリーは2Fになります。
期間中は今年最後の3連休もあります。
京都在住以外の方も師走の京都旅行ついでに是非お立ち寄り下さい。
DMが完成したらまた改めてご案内します。
![image[4]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/a/t/matsumototomoyuki/201109230111161d2.jpg)
先日、僕の作った器を使っていただいている割烹屋さん「むろまち 加地」に初めて行って来ました。
場所は地下鉄四条と五条のちょうど中間あたりのむろまち通り。
大人の隠れ家的なお店で、料理も雰囲気も大満足でした。
となりの見ず知らずのお客さんのテーブルに、自分のつくった作品で料理が並べられている光景をみると、
やっぱり幸せだなぁと感じてしまいますね。
お酒も料理も雰囲気も素晴らしく、僕の作った器も喜んでいたと思います。
機会のある方は是非。
「むろまち 加地」
住所 京都市下京区松原通新町東入中野之町185
店休日 不定休
ご予約・お問い合わせ 075-353-1113
営業 17:30〜24:00(ラストオーダー23:00)
座席数 カウンター8席(全席喫煙可)
最寄り駅 地下鉄四条駅から徒歩10分 地下鉄五条駅から徒歩5分
本当に大満足でしたよ。
写真ののれんが目印です。
去年の夏は本当に長くて暑かった。
コンビニへ行くと10月中旬でもサンダル・短パン・Tシャツの兄ちゃんが多かった。
それに比べると今年は随分涼しくなるのが早いな。
「夏の終わり」がほとんど無くて、
一気に「秋の始まり」になってしまったように感じる。
このまま秋も短く過ぎ去ってしまうのだろうか。。。
そして、今年の冬は2年振りの個展が決まりました。
入れ替わりの激しい京都のギャラリーにおいて、
長く続いておられる、自分も大好きな場所をお借りさせて頂くこととなりました。
テーマなども何にも決まってはおりませんが、随時ご連絡させて頂きます。
まだ少し先の話ですが、今年は「あっ!」という間に時間が過ぎ去っているので注意しないと(苦笑)
そして作業のスピードと効率を上げていかないと(冷汗)