松本知之の陶芸作品や日々のこと。

次回の個展には箸置きもいくつか展示する予定です。
毎日自宅で食事をされている方でも、実は来客時程度にしか使わない人も多いかも知れません。
無くても食事は出来るし。。。
洗い物が増えるし。。。
毎日のことだから少し面倒だし。。。
理由は様々です。
でも僕も箸置きを作るのですが、展示での売れ行きは意外と悪くない場合があります。
理由はきっと
そう言えば家になかったから。。。
カップや皿に比べると安価だから。。。
といったところでしょうか?(あくまで僕の私見ですが)
今回の箸置きは少し存在感のあるモノを目指しており、いくつか持って行ければと思っています。
僕の考える「箸置きの主張」、まだ試作中ですが展示の際にご覧頂ければと思います。
![gaikan[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/m/a/t/matsumototomoyuki/20111014230325c8a.jpg)
先日、12月に個展をさせてもらうギャラリーに伺ってきました。
このギャラリー自体は2年前くらいに知り合いの方に教えてもらったのですが、
外観も京都らしく、本当に時間がゆっくりと流れる素敵な場所です。
自分もここで展示をしたいと思っていたので今から楽しみです。
間に合うか少し心配ですが、作品は100点ほど展示する予定です。
何か用事のついでにでも来て頂ければと思います。
場所:ANTIQUE belle(アンティーク ベル)
京都市中京区姉小路通御幸町東入丸屋町334
地下鉄市役所前駅から徒歩5分
地下鉄烏丸御池駅・阪急河原町駅から徒歩10分
日時:12月22日(木)~27日(火)
12:00~19:00 ※最終日は18:00まで