松本知之の陶芸作品や日々のこと。

早いものでもう11月は終わり。
そして明日からは師走です。
個展まで時間が少なくて焦っております。。。
今回の個展にはいくつか飯碗を持って行く予定です。
多くの日本人は、最低でも1日1回はご飯を食べると思います。
そんな毎日使うであろう飯碗くらい、既製品には無い、
手作りの温もりが伝わるような器を選んでみるのも良いかもしれません。
飯碗 ¥1,800~2,500-
場所:ANTIQUE belle(アンティーク ベル)
京都市中京区姉小路通御幸町東入丸屋町334
地下鉄市役所前駅から徒歩5分
地下鉄烏丸御池駅・阪急河原町駅から徒歩10分
日時:12月22日(木)~27日(火)
12:00~19:00 ※最終日は18:00まで

来月の個展に出品する作品をいくつか写真でアップしています。
これはカップ&ソーサー。
僕の器は、作り手の願いとして「日常生活で使ってもらえる器」が大前提です。
毎朝のモーニングコーヒーに、
お昼の休憩はいつもこのカップでレモンティーを、
そういったコトが僕の理想です。
作品を白にしているのも、理由は使い手ご自身の自由を尊重しているからです。
シンプルだけど手作りの暖かさを感じて頂ければと思います。
カップ&ソーサー ¥2,500-
場所:ANTIQUE belle(アンティーク ベル)
京都市中京区姉小路通御幸町東入丸屋町334
地下鉄市役所前駅から徒歩5分
地下鉄烏丸御池駅・阪急河原町駅から徒歩10分
日時:12月22日(木)~27日(火)
12:00~19:00 ※最終日は18:00まで