松本知之の陶芸作品や日々のこと。

今年は色々なことがありました。
日本中が悲しみに包まれるような出来事もありました。
ただ、個人的には今年は2月に京都へ引越し、
3月に工房・兼・ギャラリー【Ceramics Studio & Gallery ~Clover~】を立ち上げ、
このブログも開設しました。
8月には割烹【むろまち 加地】で僕の器もいくつか使って頂けることになり,
12月には個展としては2年半ぶり、グループ展等を含めても1年半以上ぶりという、
本当に久しぶりに展示も開催出来ました。
その個展も1年の締めくくりとして、自分でも満足出来る素晴らしい結果でした。
今年僕の器をご購入して頂いた方々、現物・写真問わず僕の器を見て頂けた方々、
色々な形で僕と接して下さった方々、
本当に感謝しています。
2012年は今年以上たくさんの人達に僕の作品を触れてもらえるよう、
楽しみながらも頑張っていきたいと思っています。
それでは皆様、よいお年を。
陶芸作家 松本 知之

今回の個展は本当に充実したものとなりました。
年末のお忙しい中、さらにこの寒さの中にも関わらず、
最終的には200名近い方に作品を見て頂けました。
会期中に2度3度と足を運んで頂いた方も何人かいらっしゃいました。
お話を伺えたお客様の中には大阪・神戸・滋賀などはもちろん、
東京・埼玉・三重など遠方から京都に遊びに来られていた方も多く、
クリスマス3連休のこの時期に個展を開催出来て良かったと思います。
作品も搬入時は100点近くあったものが、搬出時は寂しい状態になっていました。
片付けが簡単で嬉しいです(笑)
寒い中お越し頂いた方々、そして僕の器をご購入して頂いた方々、
本当にありがとうございました。
これで年内の活動は全て終了です。
来年は関西だけではなく関東でも展示をしたいなぁと(まだぼんやりですが)考えています。
今後も宜しくお願い致します。

一晩で街のクリスマスモードもすっかり消え去り
少しずつ大晦日・お正月の雰囲気になってきました。
3連休の間は予想以上に多くの方々にお越し頂きました。
ゆっくりとご対応出来なかったこと、
また作品も少し補充したのですがそれでも間に合わず、
売却済みの作品が多くなってしまったことをお詫び致します。
今日は京都市内も雪がパラパラ舞っています。
お越しの方はどうぞ足元にお気を付け下さい。
場所:ANTIQUE belle(アンティーク ベル)
京都市中京区姉小路通御幸町東入丸屋町334
地下鉄市役所前駅から徒歩5分
地下鉄烏丸御池駅・阪急河原町駅から徒歩10分
日時:12月22日(木)~27日(火)
12:00~19:00 ※最終日は18:00まで